2007/08
北海道 くるま旅 part3
美幌〜屈斜路 編

TOP くるま旅 一覧 旅くるまについて 道具 リンク 更新履歴
全日程:2006/08/09−08/22
全工程: (太字が本Part)
新潟-小樽-富良野−十勝−オンネトー−阿寒−摩周−美幌峠−津別峠−屈斜路湖−美幌峠−多和平-裏摩周-網走−能呂岬−メルヘンの丘−サロマ湖キムアネップ−雄武日の出岬-宗谷岬-天塩町鏡沼−雄冬岬−札幌−小樽−新潟

全行程

Part2,3,4 行程
8月14日(火) 晴れのち多少曇り
美幌峠でのP泊翌朝は、3:30に起床しましたが、東の空の雲が厚く、日の出は今一でした。 同様の日の出を狙っているアマチュアカメラマンに聞いたところ、昨日は綺麗だったそうで、残念。。 (結局翌朝も美幌峠で朝を迎える事になりました。 このページの下部参照。)


屈斜路湖の朝焼け(拡大リンク)

朝日に照らされる美幌峠(拡大リンク)

屈斜路湖の日中パノラマ(拡大リンク)

津別峠に移動にも行ってみました。

津別峠展望台から屈斜路湖側(拡大リンク) 

ここは、屈斜路湖の展望台では一番標高は高いそうです。 日中も人が少なく静かに楽しめそうです。

津別峠展望台から屈斜路湖の反対側(拡大リンク)
 
子供たちの要望も取り入れ、屈斜路湖の和琴半島キャンプ場横の湖畔で海水浴(湖水浴?)
木陰もあってGoodでした。(→)

駐車場横の芋団子も美味でした。
(→→)
水は冷たく、私は早々に泳ぎに切り上げ、一人、和琴半島一周散策ルートを歩きました。 (←) 散策路からの屈斜路湖

(→) 
蒸気の排気口があり、そこは冬も雪が積もらず、コケと虫の特殊な世界ができているそうです。
和琴半島を昼ごろ出発し、砂湯(湖畔の砂浜を掘るとお湯が出てくる場所)へ向かいました。(→)
すごい人出でレストハウスで昼食をとり次へ向かいました。
次に向かったのは硫黄岳
(→ 全景、拡大すると蒸気も見えます)


(拡大リンク)
(→)
硫黄岳駐車場へ車を停め見学してきました。
(→→)
結構、近くで見れます。
(→→→)
去年カムイワッカで教えてもらった10円玉を試して見ました。

途中クアハウス屈斜路で入浴しもう日暮れになってしまったので、砂湯に戻り少し遊びならが、夕焼けを楽しむことにしました。
湖畔を掘ると本当に暖かい温泉が出てきて子供たちも大はしゃぎ、夕暮れ時は人も少なく楽しめました。
夕暮れ後、美幌峠に再び向かいP泊しました。

(拡大リンク)
8月15日(水) 晴れのち曇り
(→)
美幌峠2回目の朝は、屈斜路湖は雲海のしたでした。

(拡大リンク)

(拡大リンク)
(←) 
美幌峠、日の出前

(→) 

美幌峠の日の出

(→→) 
美幌峠、日の出後

(拡大リンク)

(拡大リンク)
←(番外)十勝からここまででクワガタ虫3匹Get。

(→)
屈斜路湖畔の畑で牧草ロール(ロールベール)を作っているところに出くわしました。
屈斜路湖は釧路川の起点です。
(→)は釧路川の起点です。
とても綺麗で、大きな魚が泳いでいるのが肉眼で見え、釣りを楽しむ人たちもいました。

魚が映っているんですが。。
(→)川に少し降りてみました (→)
ザリガニを発見しました。
多分、日本ザリガニではないかと思うのですが??
前からライダーに人気の高い多和平の近くまで来たので寄ってみることにしました。

この日は北海道の各測定地点で最高気温を更新した日らしく35℃以上と酷暑でした。

展望台はこんな感じ

展望台下の摩周湖の伏流水

レストハウスの牛カルビ、美味でした。 食後気づいたのですが、最近話題のサーフォークがここで食べられるようです。 
↓ 多和平の360度パノラマ 画面をクリックすると拡大します。

南側、キャンプ場、その向こうは釧路湿原のはず。(拡大リンク)

西側、阿寒富士等々が見えています。(拡大リンク)

北側、美幌峠、摩周岳、右には知床連山が見えています。(拡大リンク)

東側、開陽台、標津方面。(拡大リンク)
多和平を出て裏摩周展望台へ向かいました。

午後以降少し天気が悪くなるようなので網走方面へ抜ける事にしました。
途中の牧場に牛の文字に刈り込まれているところを発見→

(拡大リンク)

裏摩周展望台です。 一番湖面に近いらしいのですが、展望台前の木々が成長し、その間から見れる感じなので、写真撮影には向かないかも。
この写真は手を伸ばして、ノーファインダーでとったものです。

(拡大リンク)
続いて神の子池に寄りました。 ここは、摩周湖からの伏流水が毎日12000t湧き出しているそうで、とても綺麗です。
ちなみに、冬も凍結しないそうです。

(拡大リンク)

魚が泳いでいるのが、よく見えます。
小清水へ抜け小清水温泉ふれあいセンターで入浴。
入浴料も安く(300大/150小)goodでした。
(←)
道の駅「 はなやか(葉菜野花)小清水」に寄り、今夜のご飯も仕入れました。 

(→)
小清水原生花園や濤沸湖の横を通りましたが、やぱっり6-7月に来て見たいという思いが強くなりました。
洗濯もたまっているので、ちょっとリッチに「道立オホーツク公園オートキャンプ場てんとらんど」でとまる事にしました。

ここは、センターはハウスでインターネットもできる充実ぶりです。

(拡大リンク)
道の駅で買ったお惣菜、タラバガニの足のフライが1本300円高いのか安いのか??
Part2へ戻る 日付順一覧 Part4へ続く
Top Page